薬に頼らず自然に便秘を解消する方法

便秘の改善に向けて

 

 

大腸全体の動きが悪くて便をスムーズに出せない弛緩性便秘は、便を送り出すための腸のぜん動運動が弱まっています。従って弛緩性便秘の症状は、残便感や、腹部膨満感、食欲の低下などとなり、この症状が進行すると、頭痛や肩こり、体の冷えなども伴うようになる場合があります。

 

 

影響度の高い原因は、運動不足(特に腹筋力不足)、腸内環境の乱れ、食物繊維の不足、水分不足、ストレスという順番で、これの改善方法としては、まず腹筋力をつけることで、、加えて食事で食物繊維を多く摂ったり、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えるようにすることが重要です。

 

 

痙攣性便秘の方は、日常の生活におけるストレスや睡眠不足等から、逆に腸が過剰に動くことで引き起こされる便秘なので、便秘改善に効果的なはずの食物繊維を摂取しても、これが過剰な刺激になって、結果としては便秘が悪化してしまうこともあるので、注意が必要です。

 

 

食物繊維の殆どが不溶性食物繊維なのですが、痙攣性便秘に効果的な水に溶ける水溶性食物繊維もあります。昆布やわかめなどの海藻類は水溶性食物繊維が30%以上含まれているのでお勧めとなり、それに加えて過労や睡眠不足を解消することで、体質改善に努めてください。

 

 

直腸性便秘の場合で特に注意しなければならないのが便秘薬の乱用です。慢性便秘の人は、便秘薬を長期間服用するケースが多く、結果、薬の量も増加している傾向にあります。便秘薬を多量に服用すると、腸管は痙攣を起こして排便は逆に不十分になりますから悪循環になります。

 

 

この改善にはまず排便習慣を取り戻すことが重要で、水分や食物繊維を多く摂って、便意を催した時にはとにかく我慢せず、すぐ排便をするようにしてください。